|
||||||
|
漢方大辞典 |
症状から選ぶ漢方処方:呼吸器系の病気 |
かぜ症候群と漢方風邪の原因の80~90%はウイルスによるものと言われています。残りが細菌やマイコプラズマ、クラジミアです。主な症状は悪寒、発熱、咽頭痛、せき、鼻水などです。急性気管支炎と漢方急性気管支炎は気管・気管支の炎症です。ほとんどは風邪によるもので、かぜの急性期の症状の発熱や悪寒、鼻水やくしゃみといった症状が治まった後に咳などが続きます。原因はウイルス感染で、インフルエンザ、コロナウイルスなどが原因となり、気管支炎ではしばしば発熱を伴います。気管支ぜんそくと漢方慢性気管支炎とは、肺や気管支には異常がなく、慢性的に長期にわたって痰を伴う咳が続く疾患をいいます。一般的に中年以降の男性に多く発症し、喫煙、寒冷、ほこりなどが原因となり悪化します。痰を伴う咳が主な症状で特に冬に悪化し、痰の量は1日10ml以上で、痰の色は通常、白や灰色ですが、疾患患者では黄色、緑、悪化すると血痰が混じる時もあります。 |
|
関連サイトのリンク |
病名症状から漢方を調べる |
|
|
|
|
|
||
Copyright e840.net All rights reserved. 2012 |