|
||||||
|
漢方大辞典 |
指針とは漢方医学においての診断をさします。診断の方法として「望診」「聞診」「問診」「切診」の4つがあります。ここでは、三番最初に書いてあります「問診」について詳しく説明をしたいと思います。 |
問診について問診という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、問診は色々な症状など質問をすることです。現代医学の尋ね方だけではなく、漢方医学の理論にのっとった質問も行います。たとえば、風邪をひいたとき、漢方医学の考えでは汗が出ているのか出ていないのかで病気の状態が違い、薬が違います。 |
西洋医学と漢方の違い に戻る |
||
|
|
|
|
|
||
Copyright e840.net All rights reserved. 2012 |